この曲には30数年間救われっぱなしです。
デヴィッド・シルヴィアン本人も暗い曲過ぎて好きではないという話も聞きました。
それぐらい絶望的に暗いです。だがそこがイイ。
80年代にJAPANというヴィジュアルバンドで一世を風靡したボーカリストです。
解散後のソロ第一弾アルバム アルバムタイトル同名曲です。
YMOの坂本龍一もJAPAN時代に仲良くなっていたので全面参加です。
イントロのジョン・ハッセルのトランペットとユニゾンでシンセが鳴っていたり、分けわかんないサビの和音部分が教授(坂本龍一のニックネーム)っぽいですね。
YMO好きならお馴染みのスネークマンショーに挿入されていたPERSIAN LOVE
のホルガー・シューカイも参加しています。
東京に上京したての18歳の春、渋谷のタワレコでLPレコード盤を買いました。
僕が18歳の時はまだレンタルレコード全盛でしたが、数カ月後にはCDが急速に普及
したのを覚えています。
そんな80年代です。
二年後に人生最大の絶望を味わった時に泣きながらリピート再生して救われたのを覚えています。
最近になってjazzシンガーの女性ボーカリストがカバーしてますので
そっちも貼っておきます。
https://itunes.apple.com/jp/album/brilliant-trees/id905095520?i=905095529
0コメント